2012年大河ドラマ「清盛」を楽しみに待つ平家物語ファンブログです。
プロフィール
HN:
つきゆめ
性別:
女性
自己紹介:
早くも来年の大河ドラマ「平清盛」が楽しみで仕方がない。いち歴史ファンの戯言ブログ。
最新記事
(12/11)
(11/05)
(10/31)
(10/31)
(10/30)
(10/30)
(10/02)
(09/10)
(08/28)
(08/17)
ツイッター
楽天ランキング
飲み比べ週間第3段。
本日も日本茶です。
日本茶って意外と種類があるんですよね。
今日の飲み比べ茶はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
千年の香り 千紀園

日本茶お試しセット「名茶百彩」
10種類で1260円で、送料無料。
意外とカラフル♪
お茶って種類によって色が変わるんですねぇ。
なんでも、「水色(みずいろ)」っていうのは、
お茶のランクを決める上で重要な要素らしいです。
なかみはこれ↓
朝宮茶●冠煎茶【紫香楽】しがらき 6g
朝宮茶●抹茶入り煎茶【最澄】さいちょう 6g
朝宮茶●抹茶入り雁ヶ音【鳳輦】8g
近江茶●煎茶【楽陽】6g
近江茶●冠煎茶【長楽】6g
宇治茶●玉露【瑞雲】ずいうん 8g
宇治茶●煎茶【珠光】じゅこう 6g
宇治茶●玉露雁ヶ音【白麗】びゃくれい 8g
宇治茶●初摘み茶ほうじ 6g
宇治茶●ぜいたく玄米茶 6g
宇治茶は、わかります。
有名産地だからな。
近江茶、あんまり聞いたことないけど、
近江はわかります。滋賀県だ。琵琶湖のあるとこだ。
正直に、朝宮茶ってどこやねん。
調べてみましょう。
朝宮って言うのは滋賀県の地名らしい。
って、近江と同じちがうんかい。
えー、滋賀県甲賀郡(今は甲賀市かも)の
土山町が近江茶で、信楽町が朝宮茶らしい。
近っ!!
なんてローカルな。信楽は狸のいるとこだ。
ついでに、地図で見ると宇治も近い。
こんなに近い産地のお茶って
どれだけ味に違いが出るんだろう・・・。
やっぱり、飲んでみないとわかんないな。
****************************


↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
本日も日本茶です。
日本茶って意外と種類があるんですよね。
今日の飲み比べ茶はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
千年の香り 千紀園

日本茶お試しセット「名茶百彩」
10種類で1260円で、送料無料。
意外とカラフル♪
お茶って種類によって色が変わるんですねぇ。
なんでも、「水色(みずいろ)」っていうのは、
お茶のランクを決める上で重要な要素らしいです。
なかみはこれ↓
朝宮茶●冠煎茶【紫香楽】しがらき 6g
朝宮茶●抹茶入り煎茶【最澄】さいちょう 6g
朝宮茶●抹茶入り雁ヶ音【鳳輦】8g
近江茶●煎茶【楽陽】6g
近江茶●冠煎茶【長楽】6g
宇治茶●玉露【瑞雲】ずいうん 8g
宇治茶●煎茶【珠光】じゅこう 6g
宇治茶●玉露雁ヶ音【白麗】びゃくれい 8g
宇治茶●初摘み茶ほうじ 6g
宇治茶●ぜいたく玄米茶 6g
宇治茶は、わかります。
有名産地だからな。
近江茶、あんまり聞いたことないけど、
近江はわかります。滋賀県だ。琵琶湖のあるとこだ。
正直に、朝宮茶ってどこやねん。
調べてみましょう。
朝宮って言うのは滋賀県の地名らしい。
って、近江と同じちがうんかい。
えー、滋賀県甲賀郡(今は甲賀市かも)の
土山町が近江茶で、信楽町が朝宮茶らしい。
近っ!!
なんてローカルな。信楽は狸のいるとこだ。
ついでに、地図で見ると宇治も近い。
こんなに近い産地のお茶って
どれだけ味に違いが出るんだろう・・・。
やっぱり、飲んでみないとわかんないな。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おすすめ
平家物語〈1〉 (岩波文庫)
源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)
平清盛 (人物叢書)
平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬

源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)

平清盛 (人物叢書)

平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

ランダム