2012年大河ドラマ「清盛」を楽しみに待つ平家物語ファンブログです。
プロフィール
HN:
つきゆめ
性別:
女性
自己紹介:
早くも来年の大河ドラマ「平清盛」が楽しみで仕方がない。いち歴史ファンの戯言ブログ。
最新記事
(12/11)
(11/05)
(10/31)
(10/31)
(10/30)
(10/30)
(10/02)
(09/10)
(08/28)
(08/17)
ツイッター
楽天ランキング
ご家庭の普段飲むお茶って何ですか?
我が家では、麦茶。でした。
六条麦茶かはと麦茶。
冬でも。
それが当たり前で、
煎茶はお茶ではなくて、
なんだか苦いものと思っていました。
次に飲むようになったのは、
紅茶。
砂糖を入れて、甘くして。
今でも、紅茶は砂糖たっぷり派。
ブラックも飲みますが。
たっぷり甘い砂糖は幸せだと思う。
大学で、中国茶を知りました。
物珍しさと、
お道具のかわいさと、
種類の多さに魅かれて。
お茶を詳しく知りたいと思うようになったのは
この頃。
それから、中国茶だけじゃなくて、
興味がお茶全体に広がって。
やっと、
日本茶にたどり着きました。
今は、そのおいしさと、奥深さに
まだまだ追いつけそうにない
若輩者です。
すこしづつ、
その世界を紐解いていきたい。
ちなみに、
未だに抹茶が飲めません。
だれか、私をお茶会に連れて行ってください。
我が家では、麦茶。でした。
六条麦茶かはと麦茶。
冬でも。
それが当たり前で、
煎茶はお茶ではなくて、
なんだか苦いものと思っていました。
次に飲むようになったのは、
紅茶。
砂糖を入れて、甘くして。
今でも、紅茶は砂糖たっぷり派。
ブラックも飲みますが。
たっぷり甘い砂糖は幸せだと思う。
大学で、中国茶を知りました。
物珍しさと、
お道具のかわいさと、
種類の多さに魅かれて。
お茶を詳しく知りたいと思うようになったのは
この頃。
それから、中国茶だけじゃなくて、
興味がお茶全体に広がって。
やっと、
日本茶にたどり着きました。
今は、そのおいしさと、奥深さに
まだまだ追いつけそうにない
若輩者です。
すこしづつ、
その世界を紐解いていきたい。
ちなみに、
未だに抹茶が飲めません。
だれか、私をお茶会に連れて行ってください。
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おすすめ
平家物語〈1〉 (岩波文庫)
源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)
平清盛 (人物叢書)
平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬

源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)

平清盛 (人物叢書)

平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

ランダム