2012年大河ドラマ「清盛」を楽しみに待つ平家物語ファンブログです。
プロフィール
HN:
つきゆめ
性別:
女性
自己紹介:
早くも来年の大河ドラマ「平清盛」が楽しみで仕方がない。いち歴史ファンの戯言ブログ。
最新記事
(12/11)
(11/05)
(10/31)
(10/31)
(10/30)
(10/30)
(10/02)
(09/10)
(08/28)
(08/17)
ツイッター
楽天ランキング
かわいさを中心にケーキを選んでみます。
モノクロブーをそのままケーキに・・・!!
かわいい。

モノクロブー・ケーキセット
母の日のギフトとして売られているようですが、
自分で欲しくなっちゃいます。(>o<)
白い方→
は、
ホワイトチョコの中に生クリームたっぷりのブラマンジェ(隠し味のレモンカスタード入り。)
ブラマンジェってなんだ??
ってことで、調べてみました。
ブラマンジェとは、フランス語で「白い食べ物」の意味。
アーモンドの風味を付けた牛乳に砂糖・ゼラチン等を加え、冷やして固めたデザート。
だ、そうです。
黒い方→
は
ブラックチョコレートの中をザッハトルテ風に仕上げてあるそうです。
ザッハトルテは1832年にウィーンの菓子職人フランツ・ザッハが作り出した、チョコレートケーキ。チョコレートの王様とも言われているんですって。
味はぜんぜん違うみたいですね。どっちが甘いのかな??
で、2匹の後ろにあるハート型。
これもケーキなのです。
「ラブラブハートケーキ」
うわー。名前がすごいな。
期待を裏切らない甘酸っぱいイチゴのデザート(ゼリーとムース)みたいです。
おいしそうというより、かわいい。
デザートは見た目も重要ですからね。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
モノクロブーをそのままケーキに・・・!!
かわいい。

モノクロブー・ケーキセット
母の日のギフトとして売られているようですが、
自分で欲しくなっちゃいます。(>o<)
白い方→

ホワイトチョコの中に生クリームたっぷりのブラマンジェ(隠し味のレモンカスタード入り。)
ブラマンジェってなんだ??
ってことで、調べてみました。
ブラマンジェとは、フランス語で「白い食べ物」の意味。
アーモンドの風味を付けた牛乳に砂糖・ゼラチン等を加え、冷やして固めたデザート。
だ、そうです。
黒い方→

ブラックチョコレートの中をザッハトルテ風に仕上げてあるそうです。
ザッハトルテは1832年にウィーンの菓子職人フランツ・ザッハが作り出した、チョコレートケーキ。チョコレートの王様とも言われているんですって。
味はぜんぜん違うみたいですね。どっちが甘いのかな??
で、2匹の後ろにあるハート型。
これもケーキなのです。
「ラブラブハートケーキ」
うわー。名前がすごいな。
期待を裏切らない甘酸っぱいイチゴのデザート(ゼリーとムース)みたいです。
おいしそうというより、かわいい。
デザートは見た目も重要ですからね。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
PR
わたくし、お茶屋に勤めているのですが、実は抹茶が苦手なのです。
そのことは内緒。
とはいえ、そんなことは言ってられないので、
ステップアップに飲んでみたのが、
グリーンティーです。
グリーンティーとは、煎茶や玉露のような緑茶の英語名ではございません。
抹茶にお砂糖を混ぜたものといったらよいのでしょうか。

すっきり、ほっこり、ほんのり甘い♪お茶屋の贅沢な味わいをご家庭で冬のあったか♪千紀園の宇治抹茶グリーンティー
パッケージを開けた段階では粉状。
水か、お湯か、牛乳に溶かして飲むのです。
イメージとしてはココアの抹茶版みないな感じ。
最初からお砂糖が入っているので、甘いです。
抹茶の苦味はあまりしないので、ほこっとします。
やっぱり、ミルクに溶かして飲むのが一番かなー。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
そのことは内緒。
とはいえ、そんなことは言ってられないので、
ステップアップに飲んでみたのが、
グリーンティーです。
グリーンティーとは、煎茶や玉露のような緑茶の英語名ではございません。
抹茶にお砂糖を混ぜたものといったらよいのでしょうか。

すっきり、ほっこり、ほんのり甘い♪お茶屋の贅沢な味わいをご家庭で冬のあったか♪千紀園の宇治抹茶グリーンティー
パッケージを開けた段階では粉状。
水か、お湯か、牛乳に溶かして飲むのです。
イメージとしてはココアの抹茶版みないな感じ。
最初からお砂糖が入っているので、甘いです。
抹茶の苦味はあまりしないので、ほこっとします。
やっぱり、ミルクに溶かして飲むのが一番かなー。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
そろそろ桜関係は終わりかなぁと思うのですが。
さくらって名前に反応してしまいます。(>o<)
で、見つけたのがこれ。

さくら抹茶だいふく 6個入り§京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶味...
宇治茶の伊藤久衛門の和菓子です。
気になるのは“プリン仕立て”。
写真では、結構しっかりした抹茶餡なのかなぁなんて思うのですが、
説明を読むと生クリームとカスタードのプリン仕立てとな。
めっちゃ和っぽいのに、プリンなんて。
気になる。
販売期間、4月19日までか~~~。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
さくらって名前に反応してしまいます。(>o<)
で、見つけたのがこれ。

さくら抹茶だいふく 6個入り§京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶味...
宇治茶の伊藤久衛門の和菓子です。
気になるのは“プリン仕立て”。
写真では、結構しっかりした抹茶餡なのかなぁなんて思うのですが、
説明を読むと生クリームとカスタードのプリン仕立てとな。
めっちゃ和っぽいのに、プリンなんて。
気になる。
販売期間、4月19日までか~~~。
****************************

↑ランキング、はじめました。
ポチしてくれたら、うれしいデス。
見かけたときから、かわいいと思ってたんです。

赤ちゃんのホッペの様にふっくらもちもち!春に咲く可愛い和菓子できました!桜さくら6個入り
1,250円
カテゴライズは、なんだろう?桜餅?
京都に住む身としては、「おたべ」?
とか、思ってしまいます。
餡を餅生地で折りたたんで包んであるっていうと、
「おたべ」ですよね~。
でも、このもっちり感は半端ないな。
やわらかそう・・・。
限定発売ですって。
思わずお買い上げしそうになりました。

赤ちゃんのホッペの様にふっくらもちもち!春に咲く可愛い和菓子できました!桜さくら6個入り
1,250円
カテゴライズは、なんだろう?桜餅?
京都に住む身としては、「おたべ」?
とか、思ってしまいます。
餡を餅生地で折りたたんで包んであるっていうと、
「おたべ」ですよね~。
でも、このもっちり感は半端ないな。
やわらかそう・・・。
限定発売ですって。
思わずお買い上げしそうになりました。

バニラティー。
バニラフレーバーの紅茶。
ヨーロッパに旅行に行ったときに、朝食のビュッフェにあって、はまったんです。で、お土産に探して買ったのですが、今日飲んだのが、最後の1個でした。

「バニラ紅茶(Vanilla Tea/バニラティー)」カップ用△ティーバッグ 20コPack ふんわりと立ち...
630円
これは日本で売ってるもの。やっぱり違うのかしら??
ティーバックだと、お手軽でいいですねー。
ミルクティーに最適らしいのですが、私はストレートで。砂糖だけであまーくして飲むのが好きです。
夜、寝る前に。とろんと甘いものを。
バニラフレーバーの紅茶。
ヨーロッパに旅行に行ったときに、朝食のビュッフェにあって、はまったんです。で、お土産に探して買ったのですが、今日飲んだのが、最後の1個でした。

「バニラ紅茶(Vanilla Tea/バニラティー)」カップ用△ティーバッグ 20コPack ふんわりと立ち...
630円
これは日本で売ってるもの。やっぱり違うのかしら??
ティーバックだと、お手軽でいいですねー。
ミルクティーに最適らしいのですが、私はストレートで。砂糖だけであまーくして飲むのが好きです。
夜、寝る前に。とろんと甘いものを。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おすすめ
平家物語〈1〉 (岩波文庫)
源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)
平清盛 (人物叢書)
平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

源平争乱と平家物語 (角川選書 (322))
上横手 雅敬

源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)

平清盛 (人物叢書)

平清盛 福原の夢 (講談社選書メチエ)

ランダム